Page: 1/3   >>
ほのぼのシューティングのファミコンサウンドを追加(フリー効果音・音素材)
半年ぐらい放置していたシューティングサウンドセットに2曲追加。
今回はツインビーやプラスアルファのような
ほのぼの系シューティングに使えそうなBGMです。
音色はもちろんMagical 8bit Plugを使ったファミコン音源。

・ステージ3(ポップでかわいいシューティングの曲)
プラスアルファ(ジャレコ)というシューティングの曲が好きなので
それをイメージして作ったのですが、
ボーシムさんに「エスパードリームを思い出しました」と言われたので
慌ててエスパードリームのBGMを聴き直してみたら…確かに!
えーと、エスパードリームみたいなゲームにも使えるよ!

・ステージ4(ポップなシューティング+ちょっとかっこいい感じ…の曲)
「ステージ3」を作った後、どうせコナミっぽくなるんだったら
最初からコナミっぽくしてしまえと開き直って作曲したらこうなりました。
シューティングと言えばコナミ・コンパイル・ハドソンぐらいしか引き出しが無いので…。

上記の2曲はユウラボ8bitサウンド工房でフリー素材として配布しています。
とりあえず短めのシューティングなら作れる量は揃いましたので、
ミニゲームのBGMとかに使ってやってください。

ユウラボ8bitサウンド工房でダウンロード
Macでファミコン音源を鳴らしてみよう!
ファミコン音源で作曲してみよう!
| ユウラボ | 13:31 | trackbacks(0) |
ファミコン音源で作曲してみよう!(フリー効果音・音素材)
■誰でもできる(?)パソコンらしい作曲方法
前回作った音を使って実際に作曲する手順を公開します。
どうせならパソコンらしくコピペを使って作曲してみましょう。
ですので、楽器が弾ける人や絶対音感がある人はスルーしてください。
私みたいに楽器も弾けなくて絶対音感の無い人向けの作曲方法ですので…。

■半分機械にまかせよう
作曲するためにわざわざ楽器を用意する必要はありません。
ガレージバンドのピアノロールに直接マウスで書いて作曲します。
最近の機械は優秀なのでほとんどコピペで曲ができてしまいます。

■ベースを作る【triangle】
まずテンポを140に設定し、バーを8個コピペしましょう。



3個目と6個目のバーを上に1オクターブずらしてください。



全てのバーを選びバーの右端をドラッグして長さを1/4にします。
この時点でだいぶファミコンっぽい音になってきました。



次にトドメです。
機械のチカラを借りて短くしたバーをコピペして上にずらします。



最後に若干修正を加えてさらにコピペを繰り返せば
「機体セレクト」のベースパートが完成です。
作曲というよりコピペです。
いかにいい感じにコピペをするかがキモです。
コピペでベースが作られて行く過程(mp3)

■メロディを作る【25%pulse】
「機体セレクト」のメロディは短いフレーズの繰り返しです。
渾身のフレーズが思いついたらどんどんコピペしましょう。



■エコーをかけてみよう【25%pulse】
前回マスターエコーは0にしてありますので、エコーは自力でかけていきます。
MMLの場合、1音1音に細かくボリュームを設定できるので、
ものすごく凝ったエコーのゲームとかもあるのですが、
ピアノロールでは面倒くさい作業なので
今回は一括でエコーをかけることにします。
まず、エコー用に新規トラックを作ります。
これも先ほど作ったメロディ用のトラックのコピペです。



トラック内のバーを全て選択して右にちょっとずらします。



そしてボリュームのスライダーを-7.6dBにしてやればエコーの完成です。



ボリュームやバーをずらす距離でエコーの雰囲気がガラッと変わりますので
いろいろ試してみて下さい。
2トラック使っていますが同時発音数は1つです。
エコー無しと有り(mp3)

■SFっぽさを追加しよう【square】
高音のアルペシオを追加すると嫌でもSFっぽくなります。
もちろん1フレーズ作って後はコピペでOK。



SFの素(mp3)

■8bitドラムを追加しよう【noise】
Magical 8bit Plugのノイズ機能を使ってドラムパートを演奏させます。
オクターブによって音がチッ・ザッ・ガッというふうに違うので、
オクターブ4ぐらいのチッで基本のリズムを作り、
アクセントでオクターブ2ぐらいのガッを入れるとカッコイイ感じになります。
もちろん1つ作って後はコピペです。



8bitドラム(mp3)

以上を合わせると「機体セレクト」の曲が完成です!
実際はこれにいろいろと調整を加えているのですが、
おおまかな流れは変わりません。
一見ピコピコと音が多くて複雑そうな曲ですが、
その大半はコピペやズラシで作られています。

という訳で、ミニゲームで使うような短い曲なら
この方法で十分作れるかと思いますので、よろしければ試してみてください。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 14:10 | trackbacks(0) |
Macでファミコン音源を鳴らしてみよう!(フリー効果音・音素材)
■ゲーム用サウンドセット
ユウラボ8bitサウンド工房で
シューティンゲームサウンドセットの公開を開始しました。
今までバラバラで気ままに曲を作っていたのですが、
1つのジャンルに特化したBGMとSEのセットを作った方が使いやすいかなというのと、
セットごとにアルバムとしてまとめられたら
いいかなーとか思ったりしたので。(←自己満足)
で、手始めに8bitシューティングゲームを制作する時に必要なサウンドセットに着手。
ついでに制作手順も公開しておきます。

■制作環境を揃えよう



使用機材&制作環境は以下の通りです。
・パソコン…iMac
・ソフト…GarageBand(ガレージバンド)
・音源…Magical 8bit Plug(マジカル8ビットプラグ)

どれもMacを買いさえすれば無料で揃えられるお手軽環境です。
これだけでチップチューンな楽曲はもちろん効果音まで作る事ができます。

■音源を設定しよう
ファミコン音源である Magical 8bit Plug を
YMCKのサイトからダウンロードします。
YMCKオフィシャルサイト

インストール方法や使い方はソフトやOSのバージョンによって違いますので
マニュアルをよく読んで自己責任で行って下さい。
ちなみに古いMac miniにインストールした時、
真夜中に大音量で音が止まらなくなってMacを強制終了させた経験が有ります。
たぶん自分の設定ミス。
今使っているiMacではそんなことは無かったのでご安心を。

■ファミコンの音を作ってみよう
Magical 8bit Plug を入れただけではファミコンっぽい音は出ません。
ガレージバンドのサウンドジェネレーターで Magical 8bit Plug を選択し、
各種パラメーターをいじって「使いたい音」を探してみましょう。
ここでは参考としてシューティンゲームサウンドセットの
「機体セレクト」で実際に設定している数値を公開しておきます。
機体セレクト(機体とか武器とかを選択する画面の曲)

【25%pulse】
オクターブによって音が割れたような感じに聴こえます。
オクターブ3〜オクターブ4ぐらいで鳴らすのを前提に調整してあります。



【square】
電子音の基本というだけあって、クセのないピコピコ音です。
どのオクターブでもいい感じの音が出てくれて扱いやすいため、
私の場合、まずこの音で作曲してから他の音色を当てはめています。



【triangle】
これが無ければファミコンっぽさが全然出ないという神音。
ベースの音域をジャンプさせた時に
ポンっと心地よく抜けて聴こえて来る音はこれです。



【noise】
8bitドラムに使用します。凝ったドラムにするためには
音の鳴り方の数だけ設定する必要があります。



と、これで「機体セレクト」と同じ音が出せるようになったはずです。
でも、何かかが違う?
実はここから「ファミコンっぽい音」を「いい音」に聴こえるように
ガレージバンドの設定をしていかなくてはなりません。
市販のゲームのサウンドトラックでは「いい音」に聴こえるように
エフェクトがかけられている場合があります。
今のほとんどのユーザーはアナログテレビのスピーカーから聴こえていた
ちょっとこもった電子音ではなく、
デジタルで洗練されたクリアなステレオちっくな音に慣れています。
私も記憶の中のPSGは実機よりも「いい音」で鳴っていたりしますので、
ここは少し今風に機械のチカラを加味してみましょう。

【マスターエコー】
音の反響の設定なのですが、ファミコンの場合は作曲する際に
反響部分も曲で作ってしまうので0に設定しておきます。

【マスターリバーブ】
こちらは音の残響です。オフロで歌っている感じを思い浮かべて下さい。
エコーとは反対に強めに設定することで「いい音」感が増します。



【ビジュアルEQ】
曲全体の雰囲気を調整します。これはもうお好みで。
私の場合は低音のこもった感じを抑えて
全体的にクリアな音に聴こえるように設定しています。



さて、これらのエフェクトをかけた時点で、
すでにオリジナルのファミコン音源からは
だいぶかけ離れた音になっていたりするのですが、
不思議と違和感は有りません。
それだけ普段聴いているサントラが調整されているということですね〜。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 13:14 | trackbacks(0) |
シューティングゲームに使える効果音を追加(フリー効果音・音素材)
スペースブラスター用に作った効果音を10コ追加。
今回は全部ガレージバンド+Magical8bitPlugで作っています。

このMagical8bitPlugのおかげで、
ズガーン!とかシューン!とかのホワイトノイズを多用した音や、
プインとかポウンとかのマリオのジャンプっぽい音も
ガレージバンド単体だけで作れるようになったため、
Macユーザーとしては超便利な環境に。

・警報(シューティングのボス登場とかのヴィーン)
・ピピピ高音(ピピピピピ…って感じの低い電子音)
・ピピピ低音(ピピピピピ…って感じの高い電子音)
・ポウンポウンポウン(パワーダウンした時の音)
・ピュウン(ビームとか弾を発射したときの音)
・シューン(ロケットとかがシューンゴゴゴ…って飛んで行く感じのノイズ)
・ティッ(クリック音とか決定音とかに使えそうな音)
・ズガン(バズーカとかキャノン砲とかを発射したときの音)
・ズギャン(着弾したりダメージを受けたときの音)
・ズシャンズシャン(必殺技の音…なのか?)

これらの効果音はユウラボ8bitサウンド工房で配信中です。
ピコピコな8ビットシューティングなどを作る時にお役に立てれば…。

ユウラボ8bitサウンド工房でゲット!
| ユウラボ | 11:27 | trackbacks(0) |
8bitドラムを使いまくってみる!(フリー効果音・音素材)
PSGっぽい音色でレトロな曲を作っていると
どうしても欲しくなるのが8ビットドラム。
ガレージバンドにも標準のドラムセットが付属しているのですが、
ピコピコサウンドの場合リアルなドラムの音だと
どうしても浮いてしまうという欠点が…。

が、しかーし!

「Magical 8bit Plug」を使用する事で
ホワイトノイズの「チッ」とか「ズッ」とかの音はもちろん、
「ドゥン」なんていうMML時代でも
多少のプログラム知識がなければ使用できなかった音を
簡単に組み込む事ができちゃうのです!

まあ、その効果がどんな物かというのは
以下の曲を聴いていただければ何となくわかってもらえるかと。

・ステージBGM_10(王道のアクションゲームの曲で後半ちょっと和風テイスト)
ドラムを付けた時点で、メイン3チャンネル・ドラム2チャンネルと
すでに同時発音数3音の壁をオーバーしてしまっているのですが
もともと「記憶の中のPSG」っていう
どうにでもできるコンセプトで作曲しているので30代の人には懐かしく、
それ以下の人にはあまりピコピコしていなくて聴きやすい感じに…って、
最近の人はFM音源でもピコピコって聴こえるのかなぁ?

・ステージBGM_11(忍者ゲームのボスとかに使えそうな曲)
上の曲がちょっと和風だったので、
和風シリーズとして忍者ゲームのボスっぽい感じに仕上げてみました。
普段からソーサリアンとかを聴いてるとテンポ195でも遅く感じてしまいます。

そんな訳で、これら2曲のmp3ファイルは
ユウラボ8bitサウンド工房からダウンロードできますので
興味のある人はどうぞ。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 19:51 | trackbacks(0) |
8bitシューティング用の曲(フリー効果音・音素材)
学生時代、同じMSXユーザーだった友達のK君がコナミ好きだったので、
スナッチャーとかメタルギアとかクォースとかを
やたら見る機会がありました。
で、その中でも特に音楽面で衝撃を受けたのはスペースマンボウ。

当時のコナミはROMにSCCという独自の波形メモリ音源を積んでいて、
PSGでは出せない独特のヴァ〜ゥンっていう低音を
バリバリ響かせていました。

そんな感じで今回はコナミっぽい横スクロール風の曲を作曲してみたのですが、
今のところそんな横スクロールシューティングを作る予定はありません。

・ステージBGM_09(横スクロールのシューティングにしか使えないような曲)
メインの音源はいつもの「なんちゃって自作PSG」にリバーブ多め。
そして途中からドゥン!ドゥン!と響いてくるPSGドラムは
YMCKのサイトで配布されている「Magical 8bit Plug」の
周波数スウィープを使用しています。

・おまけ(ファミコン音源バージョン)
せっかく「Magical 8bit Plug」をインストールしたので、
全部「Magical 8bit Plug」の音だけで作ってみようと思い
作ってみたのがこのおまけです。
まあ、なんというか…、もっと気合いを入れて音色を調整しないと
いい音は出せないようです...orz

両方ともユウラボ8bitサウンド工房で配信中。
ステージBGM1~9まで、すべてリマスタリングしました。
タワークライマーの曲とかにもPSGドラムを追加したりしたので、
興味がある人は聴き直してみてください。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 20:14 | trackbacks(0) |
エレキギター初心者(フリー効果音・音素材)
…っていうか昔、PSGやFM音源をメインで使用していた時には
エレキギターの音色はどちらかというと鬼門でして、
当時はどうがんばってもそれっぽい音が作れませんでした。

そんななか、市販のPCゲームではアークス2やザ・スキームなどが
ディストーションギターをサンプリングして使っていたりして、
「ああ、FM音源単体では無理なんだ…」と思ったものです。

で、現在バリバリ使用しているガレージバンドはといいますと、
ギターカテゴリの中にしっかりエレキギターさんがあります。
また、アンプシミュレーションとかのエフェクトもあるので、
よっぽどの事が無い限り変な音にはならないだろうと思い、
さっそくチクチクと作曲。

・ステージBGM7(サイドビューのアクションなどに使えそうな曲)
おなじみのPSG3音縛り。
サイドビューのアクションっぽい雰囲気を目指して作ってみました。
イメージはドラスレファミリーで。
EGG MUSICで出ないかな〜、ドラスレファミリー。

・ステージBGM_7_SAV(エレキギターを使ってみたくてアレンジ)
ソフト音源でエレキギターがあるからと言って、
ギターの知識が無ければギターっぽい音色が出せないことを痛感…。
えーと、無難にはまとまってはいるかなと。

2つともユウラボ8bitサウンド工房で聴けます。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 19:49 | trackbacks(0) |
冒険系の曲とか(フリー効果音・音素材)
「なすブーの探検」用に作った曲。

・ステージBGM_6(冒険系のアクションゲームとかのBGM)
久々にMSXのPSG風。やっぱりこの音が一番性に合っています。
8ビット感を強調するため、
メロディの下で常にピココピココと鳴らしてみました。

・ステージBGM_6_SAV(ワルキューレの伝説っぽい雰囲気でアレンジ)
ガレージバンドに標準で入っているソフトウェア音源の
ストリングスやホルン系の音がいまいち好きになれなくて、
他の人はどうしているのかなと思い調べてみたら
GarageBand Jam Pack」っていう追加音源があるらしい。
そんな訳で、標準の音源だけだと
どうしても中途半端な音質になってしまうので、
どうせ中途半端になるぐらいならと
メロディ部分をPSGのまま残してみました。
…といっても3チャンネル使って厚みはだしてあります。

・ギュインギュイン(魔法で街に戻る時とかのギュインギュインギュイン)
「アラスジクエスト」で使ったSE。

3つとも「ユウラボ8bitサウンド工房」で配信中。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 13:33 | trackbacks(0) |
お城の曲とか(フリー効果音・音素材)
8ビットRPGシリーズ(RPGに使えるファミコンっぽいBGM)に4コ追加。

・キャラクターメイキング(キャラクターを作る時の定番BGM)
ハイドライド3などの80年代PCゲームには必ずあった静かで神秘的な曲。

・城(王宮とか)
FFとかDQとかのベタなお城のBGM。
曲が自作のファミコン音色と相性が悪くて苦労しました。

・宿屋(宿屋に泊まったときのジングル)
定番ですね〜。

・イベントクリア(宝箱とかレベルアップにも使えるかも)
以前作った「ファンファーレ_1」をリメイク。

そんな感じでユウラボ8bitサウンド工房にて配信中。

ユウラボ8bitサウンド工房
| ユウラボ | 12:48 | trackbacks(0) |
ガレージバンドでファミコンっぽい音の作り方(フリー効果音・音素材)
個人的に8ビット音源といえばMSXのPSGなのですが、
世間一般的にはファミコン音源のようなので…。

で、GarageBandでファミコンっぽい音を作る方法。

まずサウンドジェネレータをアナログベーシックにします。
で、スライダを以下のように設定。

・ミックス 60
・チューニング 16
・カットオフ 127
・レゾナンス 0
・アタック 10
・ディケイ 60
・サステイン 30



これでOK。
それっぽい音になったかと思われますがいかがでしょうか?
とりあえずこの音色を使ってゲームのオープニングデモっぽい曲とか
草原っぽい曲とかを作ってみたので
気になる人はユウラボ8bitサウンド工房へどうぞ。

【RPGに使えるファミコンっぽいBGMシリーズ】
・オープニング(オープニングデモとか)
・草原(冒険系のフィールドとか)

ちなみにオープニングデモとかが付くような
壮大なゲームを作る予定はまったくありません。


ユウラボ8bitサウンド工房

2010年6月14日にさらに詳しい記事を書きましたのでこちらをご覧ください。
| ユウラボ | 14:54 | trackbacks(0) |

魔物スレイヤー攻略ヒント
フェアルーン攻略ヒント
アラスジクエスト攻略ヒント

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Category

プロフィール

ブログ内検索


ライブドアクリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加

Link

Game Developer

Recommend

Recommend

Recommend

MSX MAGAZINE永久保存版3
MSX MAGAZINE永久保存版3 (JUGEMレビュー »)

MuSICAのためだけに買いました。

Recommend

蘇るPC-8801伝説 永久保存版
蘇るPC-8801伝説 永久保存版 (JUGEMレビュー »)

ハイドライド3が遊びたくて買いました。

Recommend

Recommend

Knights in the Nightmare Perfect Audio Collection
Knights in the Nightmare Perfect Audio Collection (JUGEMレビュー »)
ゲーム・ミュージック
相変わらずバトルの曲がかっこいい!

Recommend

大神 オリジナル・サウンドトラック
大神 オリジナル・サウンドトラック (JUGEMレビュー »)
ゲーム・ミュージック
上田雅美&山口裕史による楽曲。

Recommend

Feed

blogパーツとか


スカウター : ユウラボ | blog Flashゲーム

フィードメーター - ユウラボ | blog Flashゲーム
あわせて読みたい
人気ブログランキング
携帯サービスランキング
くつろぐランキング
ブログの殿堂
ブログキング